オーバーシード

競馬場やスポーツ競技場で通年緑の芝生を維持する手法「オーバーシーディング」。夏のバミューダグラスと冬のペレニアルライグラスなどで夏と冬でメインの芝草を切り替えます。秋口に冬芝の種をオーバーシードして、春に夏芝に戻すトランジション作業を行います。

一年中常緑の芝生にする選択肢

コウライシバなど日本芝が冬枯れるのは常識ですがゴルフ場や競馬場、サッカースタジアムなどのスポーツ競技場は一年中緑です。常緑にしたい場合冬も枯れない冬芝=寒地型西洋芝を使う方法と夏と冬でメインの芝を切り替えるオーバーシーディングの2つの選択肢があります。

ゴルフ場ではベントグラスなど冬芝=寒地型西洋芝を使いますが専門業者がメンテしているからできることで一般家庭で夏の暑さに弱い冬芝を太平洋沿岸など30度以上の真夏日が続く場所で使うのはおすすめできません。

夏と冬でメインの芝を切り替える「オーバーシーディング」

オーバーシーディングでは暑さに強い夏芝をメインにしつつ秋口に冬芝の種をまいて(=オーバーシードして)冬のメインの芝草にします。オーバーシーディング用の芝草には初期生育が早く耐暑性が弱いペレニアルライグラスが使われます。耐暑性が弱い特徴は翌春夏芝に切り戻すトランジション作業が楽になるメリットがあります。詳しくは冬でも緑に!芝生にオーバーシードする方法参照

▼ペレニアルライグラス
ペレニアルライグラス

コウライシバでオーバーシードする場合の課題

既存の芝があって、一年中緑の芝生にしたい場合コウライシバ・ノシバにペレニアルライグラスをオーバーシードすることになりますが何年か継続すると日本芝の勢いが落ちてくる問題があります。

一般に日本芝より西洋芝の方が生長が早く、春先のトランジションの負荷で日本芝が負けてしまうためです。オーバーシーディングを継続したい場合、ティフトンやバミューダグラスなど暖地型芝草の西洋芝で生長が早い品種への切り替えを検討します。

夏芝の冬枯れ芝生の手入れ(育て方)

後楽園、若草山の山焼き、潮岬「望楼の芝」など有名な芝焼きイベント

後楽園、若草山、本州最南端の潮岬「望楼の芝」などの芝焼きについて。春の芽生え前に芝生のサッチを燃やして病害虫の防除や新芽の新芽育成を目的に行われる芝焼きは古来広い芝生を持つ庭園や山で行われてきました。近年では祭りや防災訓練と組み合わせて観光イベントにする例が見られます。今年の芝焼き開催情報。

雪と手形芝生のトラブル

芝生に雪が積もった場合の処置。数ヶ月の積雪は雪腐病の原因に

関東では1月末に久しぶりの大雪が降りました。北海道〜東北など寒冷地、冷涼地では積雪がありますが芝生が使われています。積雪する地域での芝生の管理で気をつけることはあるでしょうか?結論としてはコウライシバ・ノシバでは地上部が枯れているので問題なし、西洋芝で積雪期間が数ヶ月以上ある場所では雪解け後の雪腐病に注意します。

ケンタッキーブルーグラス芝生広場のある公園・スポーツ競技場

松本山雅FCの本拠地アルウィンが芝生全面張替え、古い芝は学校や広場へ移植 #Jリーグ #スタジアム

サッカーのJリーグ松本山雅FCの本拠地長野県松本平広域公園総合球技場(愛称アルウィン)が2001年のオープン以来初となる全面芝張り替えを実施中。剥がされた芝はホームタウンの松本市や安曇野市、塩尻市の公共施設など15箇所に譲渡されました。

赤レンガ造りの東京駅舎と丸の内駅前広場の芝生芝生広場のある公園・スポーツ競技場

東京駅 駅前広場オープン!芝生ゾーンも整備

JR東京駅丸の内駅前広場が3年の工事を経て2017年12月7日全面開業、芝生広場が新設されました。創建当時の赤レンガを再現した2012年の東京駅舎リニューアルと合わせオリンピックを迎える東京の顔となります。皇居側に伸びる「行幸通り」の沿道も芝生が再整備されました。

ティフトン芝生広場のある公園・スポーツ競技場

芝がひどい?!“秩父宮ラグビー場”の芝生管理

秩父宮ラグビー場は「西の花園・東の秩父宮」と称されるラグビーの聖地。芝生は一般家庭の庭以外に公園や校庭のレクリエーション、法面・屋上の緑化、スポーツ競技のグラウンドなど様々な場所で使われています。試合数の多い秩父宮ラグビー場は芝が痛みやすく度々話題になってきました。秩父宮ラグビー場の芝生管理の経緯を調べました。