高麗芝

コウライシバ(高麗芝)は日本の東北以西で1番ポピュラーな芝草。一般家庭で切り芝のマットを買ってきて芝張りする場合、大抵コウライシバ。夏芝=暖地型芝草で暑さに強く冬季は地上部が枯れる。ノシバと同じ日本芝の一種。

コウライシバの特徴

ノシバよりきめ細かく綺麗な芝生を作る。地上・地下に匍匐茎を伸ばす。暑さや乾燥に強く、土壌を選ばす病害虫にも強い。生長が緩慢で比較的省力管理できる。コウライシバは発芽率が低いため種子では流通せず、産地から地面ごと切り出した「切り芝=ソッド」で流通する。より葉が細いヒメコウライシバもある。

芝生

コウライシバの生長に適した気温と芝張りに適した時期

ノシバとコウライシバでは芝生の質と耐寒性に違いがある。ノシバの方が耐寒性が強く東北の冷涼地など冬芝=寒地型芝草の西洋芝が使われる地域でも使われる。

夏芝=暖地型芝草なので生育適温は25〜35度、芝張りに適しているのは3月〜6月、初秋の9月下旬。

コウライシバの芝刈り頻度

コウライシバでは春・秋は月1回、生長が旺盛な7〜8月には週1回の刈込みが必要。

夏芝の冬枯れ芝生の手入れ(育て方)

芝焼きの目的と効果、適した時期と方法

若草山の山焼きなど春の訪れを告げる芝焼き。そもそも芝焼きは冬場の新芽が出る前の2月頃、地表のサッチ層をバーナーなどで焼いて雑草や病害虫を除去する手法です。上手に芝焼きすると新芽が1週間ほど早く出る効果も期待できます。芝焼きの目的と効果、時期と方法について。条例で芝焼き禁止されている場合に注意。

雪と手形芝生のトラブル

芝生に雪が積もった場合の処置。数ヶ月の積雪は雪腐病の原因に

関東では1月末に久しぶりの大雪が降りました。北海道〜東北など寒冷地、冷涼地では積雪がありますが芝生が使われています。積雪する地域での芝生の管理で気をつけることはあるでしょうか?結論としてはコウライシバ・ノシバでは地上部が枯れているので問題なし、西洋芝で積雪期間が数ヶ月以上ある場所では雪解け後の雪腐病に注意します。

芝生芝生の種類と選び方

芝刈りが大変?手入れが簡単な芝生品種(トヨタ開発のTM9、クラピア)

綺麗な芝生を作るにはそれなりの工数が必要。緑化目的の芝生では芝刈りが大変でない省力管理の芝草が好まれます。例えばトヨタが開発したTM9は芝刈りが半分で済み、カバープランツのクラピアは横方向へ生長し年1回の芝刈りで済むなど見苦しくない程度に美観を保ちつつ維持管理費を抑える方向で品種改良されています。

コウライシバの肥料芝生の手入れ(育て方)

芝生も肥料が必要?どんな肥料をいつ与えればよいか

密で緑色がきれいな芝生を作るには肥料が有効。他の草より土壌を選ばない芝草ですが生長が盛んな時期に肥料を与えるとより密で色が濃い芝生を作れます。コウライシバなど日本芝では春〜夏、西洋芝は春と秋に月1度肥料を施します。均一にまかないと色ムラの原因になります。

上野公園の噴水広場芝生広場のある公園・スポーツ競技場

上野公園、秋葉原・和泉公園、人形町・浜町公園の芝生広場

“上野のパンダ”シャンシャン公開に沸く上野。上野公園、秋葉原の和泉公園、人形町の浜町公園の芝生について。花見で踏み固められる上野公園に広い芝生はありません。ピクニックには上野動物園や藝大よりの噴水広場があります。秋葉原の和泉公園、人形町の浜町公園にも大きめの芝生広場があり子供を遊ばせるのに便利です。

木場公園の芝生広場芝生広場のある公園・スポーツ競技場

錦糸公園、木場公園、猿江恩賜公園の芝生広場

江東区の錦糸公園、木場公園、猿江恩賜公園の芝生。東西線側の木場公園、総武線側の錦糸公園、両方に挟まれた猿江恩賜公園という位置関係。広大な木場公園、映画館もある商業施設オリナスと隣接する錦糸公園の芝生がピクニックや子供を遊ばせるのにおすすめです。