【3月】プランターに芝生を植えバルコニーで育てる【6ヶ月目】

西洋芝で夏芝のバミューダグラスを種から育てて6ヶ月目の経過観察です。3ヶ月目は室内に入れ保温した所白カビが発生し大分まばらになってしまいました。一部芝刈りできるようになりましたが気温が上がってきたので半面剥がして西洋芝の種まきしました。芝生の種まきの一般論はこちら。

これまでの振り返り

屋内で冬でも芝生チャレンジ」でノシバを植えましたが比較用に屋外でバミューダグラスを育てています。こちらは「バルコニーで芝生プロジェクト」とします。バミューダグラスは西洋芝ですが夏芝(暖地性芝草)ですのでノシバや高麗芝同様冬になると地上部が枯れます。

【3月2日】バミューダグラス(リビエラ)5ヶ月目の現状

夏芝のバミューダグラスですが2月の1番寒い時期を乗り越えました。白カビにやられて露地が増えた時はどうなることかと思いましたが保温効果か冬枯れせず現状維持しています。冬芝の西洋芝と比べると黄色みが強く色あせています。3月後半からは復活して色が濃くなる、生長も再開するという展開を期待しています。

芝がまばらなプランターの半分を掘り起こして3種混合西洋芝の種まきするか迷っています。
バミューダグラス(リビエラ)0302

【3月12日】バミューダグラスを半分剥がし、西洋芝を種まき

しばらく変化がない時期なので芝が薄い半面を剥がして西洋芝の種まきしました。

混合西洋芝の種まき

西洋芝など芝生の種まき 時期と方法

2017/11/8

3月上旬のバミューダグラス現状。数本長い株が出てきたので初の芝刈りをしました。
バミューダグラス(リビエラ)0311

まずフォークでプランターから目土を取り除きました。バミューダグラスはまだ黄色みが強いですね。庭の床土づくりでは耕すだけだったりしますが今回は目土は新たに入れ直します。
バミューダグラスと目土

ゴロゴロした床土が見えてきました。2cmくらい目土の層があったようです。
プランターの芝を剥がします

今回植えるのはタキイ種苗の芝生の種「JターフII」で通年常緑の寒地型西洋芝です。Amazonの「芝生の種・苗・土」カテゴリではベストセラー1位の商品。おそらく春の追いまき需要があるのではと思います。内容量は400gで40gで芝生1平米、1袋で約10平米相当です。

3種混合の西洋芝でクリーピングレッドフェスク「ナビゲーターII」、ケンタッキーブルーグラス「ムーンライトSLT」、ペレニアルライグラス「サイテーションIV」配合。発芽が早く耐暑性、乾燥に強いレッドフェスク、年間を通して安定した芝質のケンタッキーブルーグラス、生長が早く踏み圧・擦り切れに強いペレニアルライグラスの組み合わせ。

種まきは冬(12〜2月)、夏(7〜8月)を除けばいつでも可能、芽が出るまで1週間、それまでは毎日水やり、2-3ヶ月できれいな芝になると期待できます。

JターフIIの種。長さが異なる種が混じっています。
Jターフ2の種

芝生の種と目土を同量混ぜ、上下、左右、斜めなど満遍なく種をまきます。種は細かく扱いづらいのでこのようなボトルに入れると便利。
混合西洋芝の種まき

プランター全面に種まき完了。
プランターに西洋芝の種まき

軽く目土をかぶせて水まき、鎮圧しました。乾かないよう水やりし1週間程度で芽吹くはずです。

東京駅丸の内駅前広場の目砂

芝生の目土・目砂と目土入れ

2017/10/31
軽く目土かぶせて水まき、鎮圧

【3月19日】種まきから一週間経ち、西洋芝JターフII芽吹く

木曜まで全く生えていなかったのですが週末2日間で一気に発芽しました!晩秋に種まきしたバミューダグラスは数センチ伸びるのにも苦労していましたから品種の勢いの違いに驚いています。西洋芝の種は大体1〜2週で芽吹きますので予定どおり順調です。なお写真右側は既存のバミューダグラスです。こちらも生長再開していて伸びすぎた株は芝刈りしています。

西洋芝JターフII0319

みずみずしい緑色です。ライグラスでしょうか?
西洋芝JターフII0319

【3月23日】西洋芝JターフIIぐんぐん伸びてます

右側=半年かかってしなしなのバミューダグラス(リビエラ)を尻目に西洋芝JターフII、ぐんぐん伸びています。気温は最高15度くらいで室内入れているのでもう少し暖かそうですが夏芝のバミューダグラスはまだ元気ありません。4月待ちでしょうか。
西洋芝JターフII0323

芝生

芝生の手入れ4月の作業は?

2018/1/4

プランターの縁から溢れている分は少し芝刈りしました。写真右側、目土を持ち上げる勢いで生命力を感じます。鎮圧が足りなかったかもしれません。土を払いたいですが芽を折ってしまいそうなのでしばらくこのままで行きます。
西洋芝JターフII0323

【3月26日】西洋芝JターフII、全面を覆う

1週間前は土が見えているエリアもありましたが全面を西洋芝が覆っています。ぐんぐん伸びていてこれは栄養食いそうだなあという印象。葉の食感はゴムのような感じでチクチクはしません。

混合西洋芝ですが見た感じ一種類のようです。夏芝は暖かくなったら生えてくるんでしょうか…
西洋芝JターフII0323

【3月27日】西洋芝、芝刈り!

プランターを2-3cm超えるほど茂ってきたので縁の高さまで芝刈りしました。
西洋芝JターフII0327

刈りカスがこんなに出ました。
芝生の刈りカス

バミューダグラス側にこぼれた種から発芽している西洋芝を発見。籾殻が割れて芽が伸びている様子がわかります。教科書の稲の写真みたいですね。
西洋芝の発芽

【3月29日】西洋芝のプランター、バルコニーに出しました

関東は桜が満開、最低10度最高20度、平均気温15度くらいになってきました。西洋芝の種まきから発芽までの屋内保温ももう要らないだろうということでプランターをベランダに出しました。
西洋芝の芝