「シバニードアップ」シリーズは住友化学園芸の芝生向け除草剤ブランド。即効性のある「しつこい雑草退治スプレー」、土壌処理剤で効き目の長い「シバニードアップ粒剤」、「シバニードアップ粒剤」に肥料を加えた「シバニードグリーン粒剤」、スギナなど一年生広葉雑草に効く「シバニードシャワー」、チドメグサやクローバー対策にシバニードアップ「MCPソーダ塩」など除草剤の特徴と使い方。芝生の除草剤まとめも参照。
シバニードアップ「しつこい雑草退治スプレー」の特徴
スプレー式で狙った雑草にピンポイントで吹きかけられる除草剤です。高麗芝など日本芝に使用できます。カタバミ、クローバーをはじめ、スギナなどしつこい広葉雑草に効果があります。「しつこい雑草退治スプレー」の成分はトリクロピルでイネ科雑草、オオバコ、スイバには効果がありません。
効果がある雑草
一年生広葉雑草、多年生広葉雑草。商品パッケージに特に書かれているのはカタバミ・クローバー・ヤブガラシ。商品ガイドにはスギナも挙げられています。
使用上の注意
- 西洋芝には薬害があり使用できません。
- 雑草が生え揃った後の雑草生育期に散布します。
- イネ科雑草、オオバコ、スイバには効果がありません。また、カタバミには多めの薬量を使用します。
- 散布後の降雨は効果が減るので天候に注意します。
- 夏期高温時や芝の生育が劣っている場合は、黄変等の薬害を生じることがあるので十分注意します。
シバニードアップ「しつこい雑草退治スプレー」に適した使い方
スプレー式でイネ科雑草には効かないが広葉雑草に効くということで「シバニードアップ粒剤」でイネ科雑草を予防した後に生えてくるカタバミ、クローバー、スギナなどの広葉雑草をピンポイントで枯らすようなシーン。
「シバニードアップ粒剤」の特徴
粒状で散布するだけ、5〜10日で枯れ始め3ヶ月効果が持続する除草剤です。高麗芝など日本芝に使用でき、メヒシバ、スズメノカタビラなどの一年生イネ科雑草に効きます。に「シバニードグリーン粒剤」は「シバニードアップ粒剤」に肥料を配合した商品です。
効果がある雑草
一年生雑草、多年生広葉雑草。具体的にはメヒシバ、スズメノカタビラ、スギナ、オオアレチノギク、カラスノエンドウ。
使用上の注意
- 枯れるので西洋芝には使用できません。
- 草丈の高い雑草には効きにくいので注意。雑草発生前や草丈の低い時期(目安として 5cm以下)に散布します。
- 高温期や異常乾燥時、芝生が弱っている時は薬害発生の恐れがあるので使用を避けます。
- 散布量が多いと、芝生も枯れるので注意します。
- 砂土では薬害発生の恐れがあるので使用を避けます。<
「シバニードアップ粒剤」に適した使い方
主にイネ科雑草の除草、予防に使います。雑草が大きくなりすぎると効果が落ちるので高麗芝など日本芝で使用する場合は雑草発生前~雑草発生初期、雑草の草丈10cm以下の時期に均一に散布します。
「シバニードシャワー」の特徴
シャワータイプでそのまま散布するだけの液体除草剤です。「シバニードシャワー」の成分はMCPP-Kでしつこいスギナに効きます。日本芝、西洋芝のケンタッキーブルーグラスに使用できます。効果は3~7日と早く表れます。
効果がある雑草
一年生広葉雑草。具体的にはスギナ。
使用上の注意
- 生育期の広葉雑草に有効なので、雑草の発生後生育期(草丈 30cm以下)に茎葉に均一に散布します。
- 散布後の降雨は効果が減るので、天気をチェックします。
- 低温時(18℃以下)の散布は、効果が劣るので避けてください。
- キク科雑草及びイネ科雑草には効果が弱いのでこれらの雑草がメインの場合は別の除草剤を検討します。
- MCPA系農薬なので他のMCPAを含む農薬の使用回数と合わせ総使用回数内で使用します。
- 萌芽期および生育初期の芝には薬害を生じます。根付いて芝刈りをした後に散布してください。高温になるほど効果が高まるので7月頃芝刈り後が適しています。
- 散布後の降雨は効果が減るので、天気をチェックします。
シバニードシャワーに適した使い方
スギナ対策またはシバニードアップ「しつこい雑草退治スプレー」より広い面積の広葉雑草の除草剤として使います。
シバニードアップ「MCPソーダ塩」の特徴
難防除雑草として知られるクローバー、チドメグサに良く効くと評判。日本芝とケンタッキーブルーグラスに使用でき水で希釈して散布します。
効果がある雑草
一年生及び多年生広葉雑草。具体的にはクローバー、スギナ。
使用上の注意
シバニードシャワーに適した使い方
クローバー、チドメグサ対策として使用します。